遊びの天才

トレニーングを楽しむ子供たち
トレニーングを楽しむ子供たち

とにかく楽しい!
スパークルトレーニングは
才能を引き出す最高の方法。

遊びを取り入れたオリジナルトレーニング法で
「体幹」と「コミュニケーション能力」を高めるのが
スパークルトレーニングです。

喜ぶ子供たち

今、お子さんに目標はありますか?
この先どんなことに
興味を持つのでしょう?

困惑する子供たち

大切なのはお子さんが【本気でやりたい!】を見つけた時
それを思い切りやりこなせるカラダの土台づくり。
自らの人生を切り開くためのコミュニケーション能力を
向上させるココロの土台づくりだと考えます。

能力向上のグラフ

将来に差がつく
ココロとカラダの土台づくり。

困惑する子供たち

楽しさからくる自発性に注目。
今だからこそ、今しかできない、
小さな成功の積み重ねを

ノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・J・ヘックマン教授の近年の研究結果で、小さい頃の遊び方・大人とのコミュニケーションのとり方が、将来の収入の高さ・持ち家率の高さ・学歴の高さに繋がることが分かりました。そう、幼少期のココロとカラダの土台づくりが最も大切なことがわかったのです。
この研究で注目されているのは非認知能力。いわば楽しさや興味からくる自発的な言動です。スパークルキッズは、心からの笑顔と、元気いっぱいにカラダを動かすことで、ココロとカラダの土台をつくり、運動能力・発想力・コミュニケーション力を親子で楽しく育めるメソッドを用意しています。

ココロとカラダの土台を育む
「2つのメソッド」

ココロを育む
コミュニケーションカード
コミュニケーションカード
カラダを育む
アニマルトレーニング
アニマル

スパークルキッズには2つの大切なメソッドがあります。
❶コミュニケーションカードを使った体幹コミュニケーション遊び。
❷動物の動きから学ぶアニマルトレーニング。
この両輪をバランスよくトレーニングすることで、⼦どもの未経験を無くし、出来たを増やし、⾃信に繋げていく。スパークルキッズの中心的なメソッドとなります。

代表者の声

運動とコミュニケーション力が上がると自信がつく
成長を通じてお子さんもお母さんも笑顔が増えていきます

代表者 代表者

我が子に⾃信を持たせたい。親子の笑顔をもっともっと広げたい。そんな思いで⻑⼥を含め、⽣徒2名からスタートしたスパークルキッズは、年間述べ9,000人の子どもたちが実践してくださるトレーニングメソッドになりました。その中には、恥ずかしがり屋で⾃信がなく、トレーニングする子どもたちの輪に入れなかった子どもが、⾃分の意⾒をしっかり述べてコミュニケーション上手に成⻑したり、出来ないことを避けていた子どもは、できる事に目を向けるようになり、チャレンジ精神がどんどんついていきました。そんな我が子の成⻑を感じたお⺟さんたちの笑顔も明らかに増え、子どもとのコミュニケーションが楽しいと感じて下さる親子が増えました。
子ども達の⽣活に、もっとカラダを使った遊びを増やしましょう!そしてお⺟さんも子どもと一緒に体を使って遊びましょう!遊びながら行う体幹トレーニングは、子ども達の運動能力はもちろん、⾃己肯定感とコミュニケーション能力も高めていき、子どもの自信に繋がっていきます。スパークルキッズは、全ての親子が笑顔で楽しい毎日になる事を目指しています。

〔沿革〕

2010年 子育てサークル「ママLABO」始動

2012年 スパークルキッズ教室創設

2016年 スパークルキッズFC事業開始

〔取組み内容〕 ※敬称略

(親子向け講座講師)

安城市・東海市・半田市・安城市八千代病院・安城市、岡崎市内幼保育園等

(体操教室講師)

愛知トヨタ自動車主催キッズパーク、春日井市民間児童クラブ等

(その他)

ナカオホームコラボイベント企画、その他各種フェスタ、地域イベント等多数参加

波線

生徒募集!
スパークルキッズ教室のご紹介

ご家族に紹介する男性

クラスのご紹介

笑顔の女児

ママリトルクラス(歩き始め~未就園児)

信頼も不信も。あるがままの感情を受け入れる時期

ママと子どものお友達づくりの時間。いつでもどこでも、どのような⾃分でも、マイナスでもプラスでもあるがままの感情を受け入れてくれる信頼感を育みます。⾃己の確立と他者を意識できるようになっていきます。

楽しむ男児

リトルクラス(年少〜年長)

親が寛大であること。⼦どもの⾃主性を尊重する時期

まさに⾃立の時期。親の意思による過剰なコントロールや、⾃分の意思に反する失敗が多いと、恥が芽⽣え、⾃分の考えや感情が間違いではないかと感じてしまう。⾃主性を尊重して、⼀人でやることは⾃由にさせてあげます。

ブリッジする子供たち

キッズクラス(年長〜小3)

⾃発と罪悪感。⾃分で⾃発的・積極的に行動する時期

親や大人の期待を感じ取り行動できるように。しかし期待が高すぎると、反する行動への罪悪感を獲得するように。⼦どもと⼀緒に遊んだり、物を作り出す姿勢が、その後のコミュニケーションにおいて大切な時期です。

逆立ちする子供たち

ジュニアクラス(小3〜小6)

勤勉と劣等感を感じ、親以外の環境へ自立する時期

⾃分、親以外の環境、社会への関心が強くなる時期。そして勤勉にものごとに取り組むことで認められることを学びます。また、達成感を感じられない時には劣等感を獲得します。遊びと勉強両方を楽しませることが重要です。

お近くの教室を探す

スパークルキッズの
体験談

安城校小1の女の子

安城校 小2

子供に対して干渉する時間が減り
子供が自ら考えて動けるように

スパークルキッズに入会しようと思ったのは、頑張るお母さんから適当かぁちゃんに変わっていきたいと思っていたこと、私自身が子育てに追われてずっと忘れていた、小さな自分の幸せも見つけたい。と思ったことがきっかけでした。通い始めて子供が変化した1つとして一番大きかったのは「子供が自ら考えて動く」ことができるようになったことです。子供ばかりに目を向けていた私が毎日すぐにできる小さな幸せを探し、子供に対して干渉する時間が減ったことで子供に「考える時間」ができたことが大きいです。ここに気づくまでは正直容易なことではありませんでしたが、コーチ方が「お母さんを幸せにしたい」という発信を続けてくださることで、親子共々ゆったり進んでいこうと思うことができます。いつもありがとうございます。

安城校小1の女の子

安城校 小2・年中

体と一緒に心の成長も感じられ
入会してよかったと思っています

スパークルキッズ入会は約1年前、長男が1年生、次男が年少の年でした。きっかけは、友人が大人向けのスパークルに誘ってくれたことです。そこでコーチにおしえてもらった内容は衝撃でした!赤ちゃんが生まれてから歩き出すまでの身体の動かし方をきちんと学ぶことがこんなに大切だったなんて!後日子どもの体験教室に参加し、「どうする?楽しかったなら入会する??ちょっと遠いから通うのに時間かかるけど大丈夫?」と聞いたら「入る!入るー!」と即答で入会しました。スパークルのコーチはどんなに失敗しても呆れたり、本人より先にあきらめたりしないし、できるようになるまで一緒にがんばってくれます。できたらすごーくほめてもらえるから頑張れるのだと思います。体と一緒に心の成長も感じられ、入会してよかったなと心から思っています。

波線

あなたも教室開校
しませんか?

goodをする女性

教室も場所も時間も
様々なライフスタイルに合わせて活動ができます。
あなたらしく輝ける教室の運営者としての働き方をご提案します。

詳細はこちら>>
goodをする男性

教室も場所も時間も
様々なライフスタイルに合わせて
活動ができます。
あなたらしく輝ける教室の運営者としての働き方をご提案します。

詳細はこちら>>

上矢印